院長 山崎芳浩

JR/京王井の頭線吉祥寺駅から北口徒歩10分、五日市街道沿いにある「吉祥寺きたまちイアシスクリニック」は、内分泌代謝科専門医としての経験を活かし幅広く内科診療を行う内科・糖尿病内科クリニックです。

IASIS is a Greek word which means ‘HEALING’ or ‘GIVING GOOD HEALTH’.
イアシスはギリシャ語で「治癒」を意味します。
日本語の「癒し」にも通ずる「IASIS」をクリニック名につけることで、
専門性を持ちながら温かい心で診療したいという想いを込めました。

病気の種類や程度によっては「どこが悪いのか、何科で診てもらえば良いのか分からない」
というケースも少なくないと思います。
内分泌代謝専門医として「専門性」はもちろん非常に重要ですが、
そればかりを強調してしまうと、往々にして「それは専門外だから他の科に行ってください」
といった冷たい外来になりがちです。

私には、そういう選択肢はありませんでした。

幸い私は、透析医療、訪問医療、漢方医療など(「内分泌代謝内科専門医」としては専門外の領域)
を通して、患者さんをトータルで考える診療スタイルを培う経験ができました。

透析医療であれば腎臓内科医としての視点も必要になりますし、訪問医療の場合は専門性よりも
患者さん全体を(たとえ浅くても広く)診ることを求められます。
有料老人ホームなどの施設との関係構築に尽力する経験もできましたし、
患者さんご本人だけで無くご家族との関係/信頼構築に腐心することの重要性を再認識するよい機会にもなりました。

こういった経験を活かし、地域のかかりつけ医として、
患者さんが抱える健康問題について幅広く対応することを心がけ、
相談しやすい、安心感のある内科クリニックを目指します。


経歴

・平成14年 東京医科歯科大学医学部医学科 卒業
・平成22年 東京医科歯科大学大学院・分子内分泌内科学 修了
(博士論文)
●転写因子FOXO1による骨格筋萎縮の分子機構の解明
The cathepsin L gene is a direct target of FOXO1 in skeletal muscle.
Biochem J 427: 171-8.
Yamazaki Y, Kamei Y, Sugita S, Akaike F, Kanai S, Miura S, Hirata Y, Troen BR, Kitamura T, Nishino I, Suganami T, Ezaki O, Ogawa Y (2010)

所属学会、資格

・医学博士
・日本内科学会内科認定医
・日本内分泌学会 内分泌代謝科専門医
・日本糖尿病学会
・日本糖尿病協会認定糖尿病療養指導医
・臨床研修指導医
・難病指定医
・ソニー生命保険株式会社嘱託医

職歴

・東京医科歯科大学附属病院
・都職青山病院
・総合病院土浦協同病院 内分泌代謝内科
・東京逓信病院 内科 内分泌代謝グループ
・横浜市立みなと赤十字病院 内科
・辻仲病院柏の葉 糖尿病・ホルモンセンター長
・南柏駅前クリニック 院長
・しんえい糖健診クリニック 院長
・中野内科クリニック 院長 
・2024年12月 吉祥寺きたまちイアシスクリニック 院長 就任